
気仙沼ってどんなまち?仕事に関する支援制度
就業支援
介護人材対象助成金
介護人材不足に対応するため、介護分野で働く方を応援するための助成金を支給します。
有資格者の場合:1人あたり10万円
無資格者の場合:1人あたり5万円
詳しい要件はこちらのサイトをご確認ください。
保育士等対象助成金
気仙沼市内で働くことを希望する保育士等の就職を支援するため助成金を支給します。
助成金額:1人あたり10万円
詳しい要件はこちらのサイトをご確認ください。
就漁支援(TORITON気仙沼)
漁師になりたい方のサポート窓口があります。未経験の方も大歓迎!まずはこちらにお問い合わせください。
E-mail : info@kesennuma-tsurukame.com
詳しくはこちらのサイトをご確認ください。
気仙沼市地域雇用創造協議会
この地域の未来づくりを目指し、 企業と求職者の「より良いマッチング」のために雇用に関する事業を実施しています。
何か相談事(企業は採用・人材活用等、求職者は就職・転職・移住等) ができましたら、お気軽にお問い合わせください。
E-mail : k.koyousouzou@gmail.com
起業支援
気仙沼市創造的産業復興支援事業補助金
地域資源等の活用,社会課題・地域課題の解決などを伴う新たな事業展開をする事業者や起業者に対し,その費用の一部を補助します。
新規事業展開枠 補助限度額:上限1,000万円、下限100万円
起業支援枠補助限度額:上限200万円、下限50万円
※いずれも補助率は1/2以内
募集開始につきましては、市のHP等で告知します。
気仙沼ビズ
気仙沼市内で事業を行っている,または起業を検討しているすべての方に向けたサポート拠点です。
アイデアの提案だけでなく,アイデアの実践も含め,成果がでるまで継続してサポートします。
相談時間:1回60分。何度ご利用いただいても無料です。
詳細はこちらのサイトをご確認ください。
リモートワークスペース
□ship(スクエアシップ)
新たな学びや交流・チャレンジが生まれる場所「スクエアシップ」では、色々な人が集まります。
Wi-fi完備でフリードリンクもあり、リモートワークスペースとしてもお使いいただけます。
営業日:火曜 ~ 土曜(日月・祝休み)
営業時間:13 時 ~ 21 時
年間利用料:1000円
詳細はこちらのサイトをご確認ください。