「漁業」に
関する記事一覧
-
/
-
【7/9(土)開催】令和4年度 みやぎ漁業就業支援オンラインフェア
第6期目となる「みやぎ漁師カレッジ」では、 今年も体験・研修プログラムのご紹介から、就業・マッチングまでをサポートする 「みやぎ漁業就業支援オンラインフェア」を全2回開催予定です。 第1回目となる今回は以下のプログラムで開催いたします。 ぜひたくさんのご参加お待ちしております! プログラム 第1部「みやぎの漁業入門」(20分) 第2部「先輩漁師の声」(35分) 第3部「体験・研修プログラムの紹介」(30分) 第4部「個別相談会」(1人あたり15分) フェア概要 日程:2022年7月9日(土) 時間:13:00〜16:00(事前予約制) *前日まで予約受付をします 場所:おうちからご参加できます 参加費:無料 参加対象:漁師や漁業関係に興味のある方であれば誰でも参加OK 参加方法:申し込み頂いた方にzoomの参加URLをお送りします。パソコン、スマホで参加OK。 申込方法:下記のURLまたはQRコードからLINEで友達登録! チャットで参加希望とお伝えください。 *イベント詳細についてはこちらの公式HPをご覧ください。
-
【年内限定】気仙沼で漁業の短期研修してみませんか?
「海が好きで、将来は漁師になりたい」「漁師に憧れるけど、仕事の詳しいことってわからない・・・」 そんなあなたのために、気仙沼での短期滞在型の漁業研修プログラムを実施します。 研修先は、「定置網漁業」または「牡蠣養殖」。気仙沼市のお試し移住制度を活用し、最短3泊4日から最長で2週間までの宿泊費補助(1日最大5,000円)があります。 申し込み締切は11月30日となります。長かった緊急事態宣言があけ、気づけば今年も残り2ヶ月程度。 サンマや牡蠣、サケなど秋の味覚満載になってきた気仙沼の海で過ごしてみませんか? 研修先の紹介やお申し込みなど詳細はこちらのサイトからご確認ください。 【実施主体】一般社団法人歓迎プロデュース