気仙沼での暮らし方 vol.20【気仙沼移住女子】ふうがの場合

気仙沼市は、たくさんの移住女子が、自分らしく、ゆたかに暮らしているまち。
そんな気仙沼移住女子たちを、気仙沼市移住・定住支援センター MINATOの公式Instagramで発信しています。

 

〜ふうがの場合〜

 

 

「移住女子 × 漁師」

“もともと横浜の海に近い地域に住んでて、海の上で働けたらいいなぁって漠然と思ってたんです。そして大学生のときに訪れた岩手で、初めて漁師という存在に出会い、私もあの人たちのようになりたい、やっぱり海で働きたい、という気持ちが強くなり、企業就職せずに漁師になれる道を探そう、と決めました。でも仕事として漁師になるってどうしたらいいかわからず、まずは地域おこし協力隊として2018年から岩手に住み始めました。最初の2年間は岩手でライターの仕事をしながら、休みの日に漁師さんのところに行って手伝わせてもらったりして。その中でいま働いている気仙沼の定置網と出会いました。ここなら働いていけそうだと思ったし、一緒に働いてみたいな、と思う人たちだったんです。”

*ふうが(25)
*出身地:神奈川
*仕事:漁師・ライター

“移住する前に何回も通って手伝ってたから、思ってたのとちがった!みたいなのはなくて。ただ、独特なリズムで生活してるから飲み会に行けなかったり、会いたいときに会いたいひとに会えないとかはあります。休みの日は今もお手伝いしているライターの仕事をしたり、温泉いったり。

自然の中で仕事ができるっていうのがすごく気持ちがいいんです。自分がいきいきしていられる場所ではたらけるのはハッピーだし、健康的なかんじがする。夜中の2時半とかに起きるけど、時計のリズムが違うだけで、早く寝ればいいだけだし。笑 体力的にはきついけど、1年目は修行みたいなかんじ。とにかくなにを言われても「やります!」ってやってきて、振り返ってみたら楽しかったなぁって。環境は本当に恵まれてると思います。”

 

●Instagramはこちら

(掲載日/2020.2.1)

 

記事一覧に戻る