• よくある質問

よくある質問

住まい

  • Q. 気仙沼のどのあたりに住むのが正解? 回答を見る 回答を閉じる A. 気仙沼は海に面した地域が多く島や半島もありますが、山側に行けば川と田んぼに囲まれた田園風景も見られます。市内を縦断する三陸道を使えば、中心に位置する市街地からどの地域にも車で30分ほどで行くことができます。自然が近い日常を送りたい、通勤時間を短くしたいなど、どんな暮らしをしたいかによって正解はさまざまですが、気仙沼ではいろんな正解をみつけられるかもしれません。
  • Q. 東北ってことは、雪がたくさん積もるの? 回答を見る 回答を閉じる A. 雪は降りますが、山側の地域以外では高く積もることは多くはありません。雪かきをすることも年に数回あるぐらい。ただし、気温が低く冬の間は路面凍結に注意!冬の間はスタッドレスタイヤを装着しての運転が必須になります。
  • Q. 運転できないと厳しい? 回答を見る 回答を閉じる A. 気仙沼の市街地であれば自転車や市内循環バスを利用すれば生活はできます。ただし、各施設はまとまったエリアにあるわけではなく、そうすると移動量は多くなるので、運転できる方が生活はしやすいです。また、市街地ではない場所での生活では運転はほぼ必須と言っていいでしょう。
  • Q. 車は持ってないと厳しい? 回答を見る 回答を閉じる A. 前項のように車はあるに越したことはないです。ただし、車を所有すると車検代や自動車税、タイヤ代など所有することでの支出も多くなります。
    生活している人の中ではカーリースやレンタカーを利用している方もいます。どういったところで借りられそうか気になる方は、窓口までご相談ください。
  • Q. 家探しってどうすればいいの? 回答を見る 回答を閉じる A. まずは住みたいエリア、家賃、部屋の間取りを決めましょう。決めたら「空き家を探す」で空き家を探したり賃貸物件を見ることができます。そもそも土地勘がなくてエリアがわからない、普通の物件以外にシェアハウスを探しているなど、気になることがあれば窓口までお気軽にお問い合わせください。
  • Q. 家賃の相場はどれくらい? 回答を見る 回答を閉じる A. 物件によりますが築年数の浅い賃貸アパートだと1LDKで5〜6万円/月ぐらいが家賃の相場になります。賃貸の空き家物件だと、物件にもよりますが1軒家で4〜5万円/月のものが多くなっています。(2021年現在)
  • Q. 生活費って安いの? 回答を見る 回答を閉じる A. よく田舎は生活コストが低いかと聞かれますが、正直、すごく低いとは言えません。車を所有する場合、通常の車の所有にかかるコストに加え、寒冷地なのでスタッドレスタイヤの準備が必要になります。また冬は寒いのでヒーターを使う家庭も多く、その場合はさらに灯油代もかかります。ただし、地域の産直を活用したり地元の人と仲良くなることで生活費(主に食費)を安く抑えることができるかもしれません。また、広い土地付きの空き家をお手頃な値段で購入することができるかもしれません。田舎だから必ずしも生活費が抑えられるわけではないですが、工夫して生活する余白が田舎にはあります。
  • Q. スーパーで買うの?商店街で買うの? 回答を見る 回答を閉じる A. 商店街も多くありますが、地域が限られているのでスーパーを利用する人も多いです。ですが、地元でとれた海産物を売る魚屋さんや野菜の産直では、その時にしかない気仙沼の旬を感じる食材が並んでいます。気仙沼に住んだら旬を探しにお店を回ってみるのも楽しいかも!
  • Q. 外食ってみんなするの?居酒屋事情はどう? 回答を見る 回答を閉じる A. 港町らしく海鮮を楽しめるお店や居酒屋は多くあります。気仙沼のB級グルメ「気仙沼ホルモン」など、海鮮以外のグルメも充実していますよ。詳しくはこちらのサイトをご参照ください。
  • Q. 仙台までどれぐらいかかるの? 回答を見る 回答を閉じる A. 2021年に三陸道という三陸沿岸を走る高速道路が気仙沼まで開通したので、車で片道2時間ぐらいで仙台に行けるようになりました。
  • Q. 娯楽施設ってあるの? 回答を見る 回答を閉じる A. 映画館はありませんが、カラオケやボウリングなどはあります。また、サーフィンやSUPなどのマリンアクティビティが体験できる場所があります。釣りスポットも多くあり、仕事終わりに釣りを楽しむ人もいます。それ以外にも、ないものを自分たちでつくる余白が気仙沼にはあります。

仕事

  • Q. 気仙沼って主にどんな仕事があるの? 回答を見る 回答を閉じる A. 漁業を中心にまちが栄えてきたので、漁師、水産加工会社、漁具屋や造船まで、水産業に関わる仕事が多いです。もちろん、医療介護福祉業やサービス業、建設業などまちを成り立たせるに欠かせない仕事もたくさんあります。また、最近ではIT系の会社やデザインなどクリエイティブな仕事を生業にする人も出てきました。
  • Q. 気仙沼でちゃんと稼げるか心配・・・。 回答を見る 回答を閉じる A. 人口6万人のまちなので、気仙沼の中でも多様な暮らし方があります。一概に稼げるとは言えませんが、気仙沼で暮らしている人に話を聞いてみることで、そのヒントがあるかもしれません。気になった方は「気仙沼での暮らし方」にあるインタビュー記事を参照したり、窓口に相談してみてください!
  • Q. 気仙沼で起業ってアリ? 回答を見る 回答を閉じる A. 気仙沼での起業もアリです。気仙沼市では行政や商工会議所、信用金庫などが連携を組んで起業のサポートを行なっています。また、先輩起業家へのお繋ぎもできます。まずは窓口までご相談ください。
  • Q. シェアオフィスやコワーキングスペースとかあるの? 回答を見る 回答を閉じる A. 即日使えるシェアスペースやシェアオフィスが市内にあります。

教育

  • Q. 小学校、中学校、高校、大学ってどれぐらい選択肢あるの? 回答を見る 回答を閉じる A. 2021年現在、小学校が14校、中学校が11校、高校が4校(公立3校、私立1校)あります。市内に大学はなく、看護師と調理師の専門学校が1校ずつあります。
    小学校や中学校では、海洋教育や防災教育、自分で課題を設定して答えを探る探究学習など、各学校によって様々な取り組みを行なっております。
  • Q. 学外活動とかってどんなものがあるの? 回答を見る 回答を閉じる A. 公民館主催のジュニアリーダー活動やスポーツクラブ活動、eスポーツ、マイプロジェクトなど、様々な学外活動があります。

    ex.)
    ジュニアリーダー:
    教育委員会が認定した、子どもたちが地域活動に参加し地域を元気にすることを目的にしている団体です。小学6年生から高校3年生までが登録しています。
    詳細は各公民館か気仙沼市生涯学習課(tel:0226-22-3442 )までお問合せください。
  • Q. 大人向けの教育の場ってある? 回答を見る 回答を閉じる A. 各公民館主催の生涯学習プログラムや、「ぬま大学」という約半年間の講義を通して、自分が気仙沼で実行するプランをつくりあげていくプログラムなど、大人向けの教育の機会もあります。

結婚・子育て

健康・医療・福祉

  • Q. 気仙沼には病院はどれくらいあるの? 回答を見る 回答を閉じる A. 気仙沼市内の病院数は30施設あります。その内総合病院は1施設です。
    歯医者は18施設あります。

コミュニティ

  • Q. 地域の人と交流できる機会はあるの? 回答を見る 回答を閉じる A. 新型コロナウィルス感染症予防の関係で以前よりも地域の集まりは減っていますが、気仙沼各所で地域の人との交流の機会はあります。住んでいる地域単位であれば自治会主催のお祭りなどのイベント、気仙沼全体であればまちづくりワークショップや趣味のサークル活動など様々です。まずは情報を集めましょう!情報はMINATO窓口も入っている「気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ」で集めることができます。
  • Q. 地域の人との距離感ってどんな感じ? 回答を見る 回答を閉じる A. 気仙沼の人は外からの人にも明るいです。明るいとは、いい意味で人に慣れているということ。漁船の乗組員や震災以降のボランティアなど、外からの人を受け入れてきた文化が気仙沼にはあります。その上で、距離感はもちろん人それぞれ。田舎だからということはなく、人と接する時には自分の保ちたい距離感を相手に伝えることが大切です。
  • Q. プライバシーは確保できますか? 回答を見る 回答を閉じる A. 人口6万人のまちである気仙沼では、生活が誰にでも筒抜けでプライバシーが全くないということはありません。ですが、気仙沼市は「市内在住で市内に通勤・通学している人」の割合が約9割と、宮城県で一番高くなっています。つまり、仕事とプライベートが近いということ。地域の中で会った人が取引先やお客さんということも少なくありません。顔の見える関係性を楽しめると気仙沼での暮らしも楽しくなります。