イベント・お試し移住 【レポート】満員御礼!けせんぬまWelcomePartyを開催

2024年4月20日に、気仙沼に移住して2年目以内の方を対象にしたMINATO主催のイベント「ようこそ!けせんぬま WelcomeParty!2024」を開催しました!
このイベントは、気仙沼にUIターンしたばかりのみなさんが移住者の仲間や地域の方々と出会い、交流できる場をつくろうと企画したものです。コロナ禍を経て5年ぶりに開催!UIターンの方は24名、地域の方々やスタッフが22名、合わせて46名が集まる大盛況のパーティーとなりました!この記事では、MINATOスタッフの佐藤文香が写真とともに当日の様子をお伝えします✨

 

【イベント概要】
□ 日 時:令和6年4月20日(土)18:00〜20:30
□ 場 所:気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ2F ▢ship(気仙沼市南町海岸1-11)
□ 定 員:20名
□ 対 象:気仙沼に移住して1-〜2年目の方
□ 参加費:¥1,500(ドリンク+軽食付き)
□ 主 催:気仙沼市移住・定住支援センターMINATO

まずはお互いを知ろう!

18時になり、パーティーがスタート!
当センター長の千葉可奈子から「仕事以外のコミュニティや友だちができると暮らしが楽しくなると思います。ぜひたくさん交流していただいて、この会が充実した気仙沼暮らしの手助けになればと思います!」との開会の挨拶がありました。

まずは7つのグループに分かれて座ってもらい、ワークシートを使って自己紹介タイム。シートには「好きなこと」と「気仙沼でやりたいこと」をそれぞれ書いてもらい、グループ内で発表してもらいました。司会の私を含め、最初は全体的に少し緊張気味な雰囲気でしたが、話すにつれてどんどん笑い声や明るい声が増えていきました☺️

お互いのことが少しずつわかってきたところで、次の催しへ。気仙沼でさまざまな活動をしている団体の方々からのお知らせタイム!

近々開催されるイベントのお知らせや、参加者募集中のプログラムなどなど、11名の方にピッチしてもらいました。一人あたり2分でお願いしていたところ、思いが溢れて大体の皆さんが時間をオーバーしていました。(笑)その思いは届いていたようで、地域の皆さんの熱いピッチを受けて「参加してみたい!」と思ったプログラムがたくさんあったことが事後アンケートからわかりました。笑いあり、ツッコミありの和気あいあいとした空気に包まれていました!

お待ちかねの大交流会!

前半戦から盛り上がっていますが、ここからが本番と言っても過言ではありません。19時すぎになると、会場をセットし直してお待ちかねの交流会タイムがスタート!この日は気仙沼のおいしいものをたっぷり食べてもらおうと思い、アンカーコーヒーさんの特製オードブルといちりんさんの中華オードブルをご用意。豪華なごちそうを前に、みんなお腹ぺこぺこです。

そしてここから菅原茂市長が参戦!ご挨拶をいただきました。

「皆さん一人ひとりが気仙沼の宝です。ぜひここで自己実現を図ってもらい、地方で活躍するロールモデルになってほしい」と歓迎の言葉をお話しされていました。

乾杯!!

市長の掛け声とともに、みんなで「乾杯!!」

ここからは飲んだり食べたりしながら自由に交流する懇親会。皆さん話が弾んでいて、楽しそうな声があちこち聞こえてきました。

30分ほど盛り上がったところで、MINATOからサプライズ企画「気仙沼マニアッッッククイズ」を実施!地域の人たちに聞かなければほぼ分からない(聞いても分からないものも!笑)、超難問の気仙沼に関するクイズを7問出題しました。難しすぎて、なんとか正解しようと会場に一体感が生まれた瞬間でした。このクイズで少しでも地域のことを知ってもらえていたら幸いです😊

その後も懇親会は続き、あっという間に20:30の終了時間に。

 

気仙沼青年会議所理事長の吉田賢治さんから締めのお言葉をいただき、一本締め。最後はみんなで「ウェルカムパーティー😁」の掛け声とともに集合写真を撮影し、WelcomePartyは大盛況で幕を閉じました。

参加者の方からは

参加後にいただいたアンケートからは

「楽しい会をありがとうございました」
「またこのような会に参加したい」
「懇親会でつながりができました」
「みなさんの笑顔、優しさに移住してからも心強さを感じています!」

などの声をいただき、地域とつながることで暮らしがもっと楽しくなるきっかけの場として楽しんでいただけたのを感じました。

なんと言っても、地域の皆さんのウェルカム力の高さ!そして「参加してみたい」と思わせてくれる活動紹介の素晴らしさ!改めて気仙沼の魅力を実感した時間となりました。

皆さんと一緒に楽しい場を作ることができて、MINATOスタッフ一同喜んでおります。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

記事一覧に戻る