
気仙沼での暮らし方 コラム#望郷編5 ハッシュタグ「#今日の岩井崎」とは
2025年4月16日
気仙沼に長期帰省していた友人がある日「#今日の岩井崎」とタグをつけてストーリーを更新した。
岩井崎で撮影した龍の松と潮吹岩の写真。「ほう…」と思ってみていたら翌日もまた「#今日の岩井崎」が更新された。

なんだか気になって連絡すると、どうやら岩井崎を出発地点として、ぐるっと海岸沿いの防波堤の上を3kmほど離れた大谷の防波堤端までウォーキングしているらしい。
定期的に更新されるそれが面白くて「今日は手前で撮ってるな」とか「今日の雲キレイ~!」とかつい反応していた。

彼が投稿をお休みした日には「うわぁー!今日の岩井崎が~!」と残念がる私へ「岩井崎中毒者増えてる笑」と返信がきた。
どうやら他の友人たちも「#今日の岩井崎」が気になっていたようで、かなりの連絡がきたらしい。
もはやインフルエンサーじゃん。
ある日「今度帰ったら一緒に今日の岩井崎やりたい」と連絡した。
二人でぽつぽつと話しながら歩く。画像では分からない海の香りに気づく。

日々の、言葉にできないざらついた何かが、海風に撫でられ不思議と軽くなっていく気がする。”近所にある観光地”なんて思っていたけれど、きれいで、ささやかで、穏やかで。
それ以来、帰省の時は”岩井崎を淡々と歩く”というのがお気に入りになった。
彼のダイエットがてらにはじめた投稿は、私たちの生活の範囲でごく小さなムーブメントを起こした。
こういう、ちょっとしたクリエイションが、暮らしを楽しむきっかけになるのかも。

text by michiru (@65niti)
photo by 気仙沼百景 (@kesennuma100)
direction by sasawoka (@sasawoka_works)
ほかにも気仙沼の暮らしに関するコンテンツ発信中!
Instagram「海と暮らせば」はこちらから